山田 佳之 研究室 | 東海大学医学部

Yoshiyuki Yamada

​​山田 佳之

東海大学医学部

総合診療学系 小児科学

教授

About

1969年、京都市生まれ

 1995年に関西医科大学を卒業し、小児科の医師になりました。その後、秋田大学大学院で研究を始めて以来、寄生虫に対する免疫やアレルギー疾患(気管支喘息やアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など)で重要な「好酸球 Eosinophil」という白血球を中心に研究を行ってきました。その関係で、呼吸器、免疫、血液腫瘍、感染症、消化器と広く分野を横断して研究活動をしてきました。その中でいろいろな出会いやきっかけをいただき、検査を専門とする「臨床検査専門医」となり、また「医学教育」の分野の方々とも仕事をするようになりました。

 現在では、好酸球以外に、血液浄化療法の研究や小児の臨床検査の仕事をしており、さらにそこから発展して、昨年は心臓のドックンという「心音」に関する研究でクラウドファンディングを行い、今年は新しい医学教育手法開発のため、「レゴ® シリアスプレイ® ファシリテータ」という資格を取得し、レゴブロックを使ったこの手法の医学教育への導入のため活動を始めました。

 興味が多岐に渡り、小児科の範疇に収まらないので、新たにこの「山田研究室」のホームページを立ち上げました。今後の活動をお知らせできればと思っております。

■作成委員長を務めたガイドライン

 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症診療ガイドライン
 https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00441/

 幼児・成人好酸球性消化管疾患診療ガイドライン
 https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00602/

■研究分野

 小児科学、アレルギー・免疫学(特に好酸球学)、臨床検査医学、感染管理

■資格

・医学博士(2003年 秋田大学大学院)

・日本小児科学会専門医・指導医

・日本臨床検査医学会専門医・管理医

・日本アレルギー学会専門医・指導医

・Infection Control Doctor(ICD)

・LEGO® SERIOUS PLAY®トレーニング修了 認定LSPファシリテーター

Research

研究内容

 アレルギー・好酸球性炎症性疾患に関わる研究に従事している。臨床分野では、好酸球性消化管疾患・消化管アレルギーを中心に国立成育医療研究センター、群馬県立小児医療センター、千葉大学と共同研究を行っている。関連のガイドラインの執筆も担当し、執筆だけでなく、エビデンスの少ない疾患や病態のシステマティックレビューやガイドライン作成について新しい手法を用いて取り組んでいる。さらに、医工連携チームを組み、心音の解析の研究を行っている。また、基礎研究としては、東京大学工学部との共同研究においてマイクロファイバーを用いた細胞分離や炎症性分子の除去の研究(A)、モデルラットを用いた体外循環・血液浄化療法の研究、またヘルパーTリンパ球表面のケモカイン受容体(B)と炎症性疾患、ウイルス感染に関する研究を行っている。さらに教育分野では、レゴ® シリアスプレイ® ファシリテータ(左記)の資格を取得し、医学教育分野への応用に取り組んでいる。


 

■論文:過去5年(2019 – 2023)

  1. Dowa Y, Yamada Y, Kato M, Matsumoto N, Kama Y, Shiihara T. Sweet Potato Was Not So Sweet: Undetected Foreign-body Aspiration in a Healthy Child Leading to Acute Bronchial Asthma. Tokai J Exp Clin Med. 2019;44:1-4.
  2. Kobayashi Y, Konno Y, Kanda A, Yamada Y, Yasuba H, Sakata Y, et al. Critical role of CCL4 in eosinophil recruitment into the airway. Clin Exp Allergy. 2019;49:853-60. doi: 10.1111/cea.13382. Epub 2019 Mar 29.
  3. Yagi H, Takizawa T, Sato K, Inoue T, Nishida Y, Ishige T, et al. Severity scales of non-IgE-mediated gastrointestinal food allergies in neonates and infants. Allergol Int. 2019;68:178-84. doi: 10.1016/j.alit.2018.08.004.
  4. Kama Y, Kato M, Yamada Y, Koike T, Suzuki K, Enseki M, et al. The Suppressive Role of Streptococcus pneumoniae Colonization in Acute Exacerbations of Childhood Bronchial Asthma. Int Arch Allergy Immunol. 2020;181:191-9. doi: 10.1159/000504541.
  5. Koizumi A, Maruyama K, Ohki Y, Nakayama A, Yamada Y, Kurosawa H, et al. Prevalence and Risk Factor for Antibiotic-resistant Escherichia coli Colonization at Birth in Premature Infants: A Prospective Cohort Study. Pediatr Infect Dis J. 2020;39:546-52. doi: 10.1097/INF.0000000000002623.
  6. Matsuda S, Kato M, Koike T, Kama Y, Suzuki K, Enseki M, et al. Differences in Virus Detection and Cytokine Profiles between First Wheeze and Childhood Asthma. Tokai J Exp Clin Med. 2020;45:10-7.
  7. Miyamoto T, Ozaki S, Inui A, Tanaka Y, Yamada Y, Matsumoto N. C1 esterase inhibitor in pediatric cardiac surgery with cardiopulmonary bypass plays a vital role in activation of the complement system. Heart Vessels. 2020;35:46-51. doi: 10.1007/s00380-019-01466-2.
  8. Shimizu A, Ebara Y, Nomura S, Yamada Y. Chronological changes in strawberry tongue in toxic shock syndrome toxin-1-mediated Exanthematous Disease. J Gen Fam Med. 2020;21:280-1.
  9. Shimizu A, Tsukagoshi H, Sekizuka T, Kuroda M, Koizumi A, Fujita M, et al. Meningitis and bacteremia by nonhemolytic Group B Streptococcus strain: A whole genome analysis. Microbiol Immunol. 2020;64:630-4. doi: 10.1002/jgf2.376.
  10. Watanabe S, Yamada Y, Murakami H. Expression of Th1/Th2 cell-related chemokine receptors on CD4(+) lymphocytes under physiological conditions. Int J Lab Hematol. 2020;42:68-76. doi: 10.1111/ijlh.13141.
  11. Yagi H, Sato K, Arakawa N, Inoue T, Nishida Y, Yamada S, et al. Expression of Leucine-rich Repeat-containing Protein 32 Following Lymphocyte Stimulation in Patients with Non-IgE-mediated Gastrointestinal Food Allergies. Yale J Biol Med. 2020;93:645-55.
  12. Yagi H, Takizawa T, Sato K, Inoue T, Nishida Y, Yamada S, et al. Interleukin 2 receptor-alpha expression after lymphocyte stimulation for non-IgE-mediated gastrointestinal food allergies. Allergol Int. 2020;69:287-9. doi: 10.1016/j.alit.2019.11.003.
  13. Yamada Y. Unique features of non-IgE-mediated gastrointestinal food allergy during infancy in Japan. Curr Opin Allergy Clin Immunol. 2020;20:299-304. doi: 10.1097/ACI.0000000000000642.
  14. Yoshihara A, Sekine R, Yamada Y, Takai M. Study on polyethylene glycol cross-linker in peptide-conjugated antibody on efficiency of cell capture and release. Anal Biochem. 2020;602:113790. doi: 10.1016/j.ab.2020.113790.
  15. Ebara Y, Shimizu A, Nomura S, Nishi A, Yamada Y. Mallory-Weiss syndrome complicated by severe aspiration pneumonitis in an infant. Oxf Med Case Reports. 2021;2021:omab094. doi: 10.1093/omcr/omab094.
  16. Shimizu A, Shimizu M, Nomura S, Yamada Y. Pyomyositis as a manifestation of late-onset group B Streptococcus disease. Pediatr Int. 2021;63:1400-2. doi: 10.1111/ped.14632.
  17. Yamamoto M, Nagashima S, Yamada Y, Murakoshi T, Shimoyama Y, Takahashi S, et al. Comparison of Nonesophageal Eosinophilic Gastrointestinal Disorders with Eosinophilic Esophagitis: A Nationwide Survey. J Allergy Clin Immunol Pract. 2021;9:3339-49 e8. doi: 10.1016/j.jaip.2021.06.026.
  18. Dellon ES, Gonsalves N, Abonia JP, Alexander JA, Arva NC, Atkins D, et al. International Consensus Recommendations for Eosinophilic Gastrointestinal Disease Nomenclature. Clin Gastroenterol Hepatol. 2022;20:2474-84 e3. doi: 10.1016/j.cgh.2022.02.017.
  19. Kama Y, Yamada Y, Koike T, Enseki M, Hirai K, Mochizuki H, et al. Allergic Sensitization Is Crucial for the Suppressive Role of Streptococcus pneumoniae in the Acute Exacerbation of Asthma. Int Arch Allergy Immunol. 2022;183:1270-80. doi: 10.1159/000526408.
  20. Kama Y, Yamada Y, Koike T, Suzuki K, Enseki M, Hirai K, et al. Antibiotic Treatments Prolong the Wheezing Period in Acute Exacerbation of Childhood Bronchial Asthma. Int Arch Allergy Immunol. 2022;183:617-27. doi: 10.1159/000521192.
  21. Maeda M, Kuwabara Y, Tanaka Y, Nishikido T, Hiraguchi Y, Yamamoto-Hanada K, et al. Is oral food challenge test useful for avoiding complete elimination of cow’s milk in Japanese patients with or suspected of having IgE-dependent cow’s milk allergy? Allergol Int. 2022;71:214-20. doi: 10.1016/j.alit.2021.09.001.
  22. Murai H, Irahara M, Sugimoto M, Takaoka Y, Takahashi K, Wada T, et al. Is oral food challenge useful to avoid complete elimination in Japanese patients diagnosed with or suspected of having IgE-dependent hen’s egg allergy? A systematic review. Allergol Int. 2022;71:221-9. doi: 10.1016/j.alit.2021.09.005.
  23. Tomizawa H, Yamada Y, Arima M, Miyabe Y, Fukuchi M, Hikichi H, et al. Galectin-10 as a Potential Biomarker for Eosinophilic Diseases. Biomolecules. 2022;12. doi: 10.3390/biom12101385.
  24. Arakawa N, Yagi H, Shimizu M, Shigeta D, Shimizu A, Nomura S, et al. Dupilumab Leads to Clinical Improvements including the Acquisition of Tolerance to Causative Foods in Non-Eosinophilic Esophagitis Eosinophilic Gastrointestinal Disorders. Biomolecules. 2023;13. doi: 10.3390/biom13010112.
  25. Iijima H, Odagiri K, Yamamoto S, Murakami T, Uchiyama A, Yamada Y, et al. X-linked Agammaglobulinemia Diagnosed Following Bezold’s Abscess: A Case Report. Tokai J Exp Clin Med. 2023;48:72-7.
  26. Kram YE, Sato M, Yamamoto-Hanada K, Toyokuni K, Uematsu S, Kudo T, et al. Development of an action plan for acute food protein-induced enterocolitis syndrome in Japan. World Allergy Organ J. 2023;16:100772. doi: 10.1016/j.waojou.2023.100772.
  27. Suzuki H, Morisaki N, Nagashima S, Matsunaga T, Matsushita S, Iino A, et al. A nationwide survey of non-IgE-mediated gastrointestinal food allergies in neonates and infants. Allergol Int. 2023. doi: 10.1016/j.alit.2023.10.003.
  28. Yamada Y. Recent topics on gastrointestinal allergic disorders. Clin Exp Pediatr. 2023;66:240-9. doi: 10.3345/cep.2022.01053.
  29. Yano H, Koike T, Shibata M, Sugishita Y, Kawabata N, Fujita S, et al. Successful Emergency Decompressive Laminectomy for Burkitt Lymphoma with Metastatic Spinal Lesions: A Case Report. Tokai J Exp Clin Med. 2023;48:52-5.

■共同研究・競争的資金等の研究課題(2023年度の消化管アレルギー関連のみ)

  1. 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究C (一般)、マイクロファイバー細胞分離を用いた消化管アレルギーとその関連疾患の病態解明(研究代表者)、2021.4.1~2024.3.31

    消化管アレルギーでの免疫細胞をより詳細に解析するために、これまで用いてきたフローサイトメトリーでの解析に加えて、マイクロファイバーを用いた新しい分子や細胞分離手法を取り入れて、基礎的・臨床的な研究を進めています。

  2. 厚生労働省厚生労働科学研究費補助金 (難治性疾患政策研究事業)、好酸球性消化管疾患、診療ガイドラインの改訂と、国際的な疾患サブグループ名の整備に関する研究 (研究代表者:野村伊知郎)、2023.4.1~2026.3.31

    2018年、2020年にそれぞれ公開された新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症診療ガイドライン、幼児・成人好酸球性消化管疾患診療ガイドラインの改訂作業などを行なっています。

  3. 公益社団法人ニッポンハム食の未来財団、好酸球性消化管疾患、慢性炎症の原因特定のための食物負荷試験標準化に関する研究(研究代表者:野村伊知郎)、2023.4.1~2024.3.31

    消化管アレルギー関連の食物経口負荷試験(OFC)は、通常の食物アレルギーでのOFCと食物蛋白誘発胃腸炎症候群(FPIES)のOFCでは確立されたものがありますが、他の新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症や好酸球性消化管疾患については、原因食物の連日摂取で発症することも多く、OFCの方法の確立が望まれています。方法を確立するために研究をしています。

Resume

学歴・職歴
1995

関西医科大学卒業

1996

関西医大付属男山病院 小児科医員

1998

関西医科大学小児科 助手

1998

秋田大学医学部付属病院 中央検査部医員

2003

秋田大学大学院医学研究科修了

2003

米国シンシナティ小児病院医療センター 博士研究員

2007

群馬県立小児医療センター アレルギー感染免疫・呼吸器科 医長(2008年 部長)

2015

同センター 外来診療部長・地域医療連携室長

2018

同センター 感染対策室長および医局長(兼務)

Award

受賞
2019

関西医科大学小児科温仁会 松村賞

2006

米国アレルギー喘息免疫学会 MAAI Best abstract賞

2005

国際好酸球シンポジウム Best abstract賞

1992

安田医学記念財団 医学奨励賞

Contact

所在・連絡先

〒259-1193

神奈川県伊勢原市下糟屋143

東海大学医学部 総合診療学系 小児科学

山田 佳之

 

TEL: 0463-93-1121

FAX: 0463-94-3426